よみがえる20世紀の列車たち第2章4 私鉄Ⅰ

4,950(税込)

247ポイント

商品コード:DR-3920

数量:

税込8,000円以上お買い上げで送料無料!

商品説明

品番:DR-3920
音声:ドルビーデジタル ステレオ/1音声
  1.ナレーション+BGM
収録時間:70分(予定)
発売日:2025年6月21日

 鉄道撮影家・奥井宗夫氏が、8ミリビデオで20世紀末(1990年代後半)に撮影した映像を再構成したシリーズが2年ぶりに復活!
第4弾は私鉄領域に突入します。能勢電鉄は「フルーツ牛乳」と呼ばれた時代。南海電気鉄道は南海本線の車両オンパレードや浜寺公園駅、2200系が入線した貴志川線、オリジナル塗装の21001系が残る高野線。高松琴平電鉄は元京急230形が走る志度線・長尾線と、移籍車両が続々と入線した琴平線。西鉄は当時の宮地岳線をトリミング。京阪電気鉄道は旧塗装時代の本線と地下鉄東西線開業以前の京津線など。近江鉄道はデキが重連で電車を牽引する臨時列車が運転された或る1日を振り返ります。

撮影 奥井 宗夫
ナレーター 羽川 英樹
制作 株式会社 動輪堂
販売元 ビコム株式会社

※ 本編の映像は4:3です。
※全編ステレオ同録音声付

※予約商品のご注文につきまして
クレジットカード決済は、商品注文確定時に行います。発売日前の予約商品に関しましては、お手元に届く前にご利用のクレジットカード会社からお客様へご請求が発生する場合がございます。あらかじめご了承ください。

レビュー

レビューはまだありません